感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノーザン・ソングス 誰がビートルズの林檎をかじったのか

著者名 ブライアン・サウソール/共著 ルパート・ペリー/共著 上西園誠/訳
出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2010.4
請求記号 0212/00176/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231730155一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0212/00176/
書名 ノーザン・ソングス 誰がビートルズの林檎をかじったのか
著者名 ブライアン・サウソール/共著   ルパート・ペリー/共著   上西園誠/訳
出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2010.4
ページ数 333,13p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-401-63379-1
原書名 Northern Songs
分類 02123
一般件名 音楽産業   音楽著作権   ビートルズ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜2
内容紹介 ビートルズのレノン=マッカートニー楽曲を管理するために設立されたノーザン・ソングスは、さまざまな人々の思惑に翻弄され、譲渡を繰り返してきた。誰がビートルズの林檎をかじったのか? もうひとつのビートルズ史。
タイトルコード 1000910109130

要旨 ビートルズの名曲の大半を占めるレノン=マッカートニー楽曲。それらを管理するために設立された音楽出版会社であるノーザン・ソングスは、さまざまな人々の思惑に翻弄され、譲渡を繰り返す。作者のひとりポール・マッカートニーが現在、権利を所有しているレノン=マッカートニー楽曲は2曲のみ。果たして誰がビートルズの林檎をかじったのか!?ディック・ジェイムズか、ルー・グレードか、ロバート・ホームズ・ア・コートか、はたまたマイケル・ジャクソンか?もうひとつのビートルズ史。
目次 第1章 ロビン・フッド、谷を駆ける
第2章 巨額の分け前の行方
第3章 買収、入札、分配
第4章 マペットたちとの仕事
第5章 売るべきか、売らざるべきか
第6章 スリラーがビートルズを買収
第7章 ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロードの終点?
著者情報 サウソール,ブライアン
 ジャーナリストとして『ミュージック・ウィークリー』『メロディ・メーカー』『ディスク』で仕事をしたのちA&Mに入社。その後、EMIレコードとEMIミュージックで十五年を過ごし、プレス、宣伝、マーケティング、アーティスト開発、企業広報などを担当した。1989年からはワーナー・ミュージック・インターナショナル、HMVグループ、BPI(英国レコード産業協会)並びにIFPI(国際レコード産業連盟)のコンサルタントを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペリー,ルパート
 三十二年間のEMI勤務の中で、EMIアメリカ、EMIレコードUK、EMIヨーロッパの社長を歴任。1993〜1995年にはBPI会長に選出されたほか、1998年から4年間、IFPIヨーロッパ会長も務めた。この時期、英国音楽産業への貢献を認められ、CBE勲章を賜っている。三十九年という音楽業界でのキャリアの中で、1997年には『ミュージック・ウィーク』による特別功労賞、1999年度インターナショナル・マネージャー・フォーラム・ブリティッシュ・ロール・オブ・オナー、2004年には国際的なレコード業界での功績に対してIFPIメダルを授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。