感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂本竜馬脱藩の道をゆく (KOINKYO BOOKS)

著者名 左古文男/著 小島真也/撮影
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.1
請求記号 2918/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831507377一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2918/00097/
書名 坂本竜馬脱藩の道をゆく (KOINKYO BOOKS)
著者名 左古文男/著   小島真也/撮影
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.1
ページ数 135p
大きさ 21cm
シリーズ名 KOINKYO BOOKS
ISBN 978-4-05-404425-8
分類 29184
一般件名 高知県-紀行・案内記   愛媛県-紀行・案内記
個人件名 坂本竜馬
書誌種別 一般和書
内容注記 坂本竜馬略年表 高知県立坂本竜馬記念館監修:p132〜135
内容紹介 坂本竜馬が駆け抜けた維新への道。そこには百四十余年前と変わらない四国連山の広がりと蒼穹があった-。竜馬が生まれ育った町、ゆかりの地、竜馬を知る施設、脱藩の道などを紹介する。
タイトルコード 1000910085805

要旨 2010年、龍馬と旅をする。脱藩の道&高知の見どころ徹底紹介。
目次 龍馬が生まれ育った町を歩く(坂本龍馬誕生地碑
才谷屋跡地 ほか)
坂本龍馬ゆかりの地を訪ねる(お龍
岩崎弥太郎 ほか)
坂本龍馬を知る施設(坂本龍馬記念館
龍馬の生まれたまち記念館 ほか)
歩き、ふれて、食べる。土佐のおいしい風土(土佐の日曜市
ひろめ市場 ほか)
脱藩の道をゆく(脱藩の道概説
前夜 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。