感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堀秀道の水晶の本

著者名 堀秀道/著
出版者 草思社
出版年月 2010.1
請求記号 459/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232078422一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 459/00099/
書名 堀秀道の水晶の本
著者名 堀秀道/著
出版者 草思社
出版年月 2010.1
ページ数 190p 図版24p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1740-0
分類 4595
一般件名 水晶
書誌種別 一般和書
内容紹介 透きとおって美しく、いたるところに産出し、現代文明を支える水晶。5種の新鉱物を発見、研究、発表した著者が、水晶の秘密をあらゆる角度から語りつくす。
タイトルコード 1000910082446

要旨 透きとおって美しく、いたるところに産出し、現代文明を支える、水晶。その秘密をあらゆる角度から語りつくす。標本写真全36点。
目次 水晶の思い出
水晶という言葉はどこから来たか
水晶の科学、基礎の基礎
水晶はどこで生まれるか
アメシスト
煙水晶、シトリン、アメトリン
紅水晶とその他の色水晶
わたしの水晶コレクション
日本で水晶が採れるのはどこ?
「水晶山」など水晶にゆかりある地名
世界の水晶産地
水晶の結晶の科学
水晶には高温型と低温型がある
水晶には「右水晶」と「左水晶」がある
メガネに使われていた水晶の双子
水入り水晶・負晶入り水晶
ダイヤより美しいハーキマー・ダイアモンドの謎
水晶の選び方と保存の注意
水晶球の真実とは?
現代人はだれでも水晶を持ち歩いている
水晶の意外な使い道
人工水晶の作り方
これから研究を志す若い人へ
著者情報 堀 秀道
 1934年、東京生まれ。中学校時代より鉱物を愛好する。北里大学化学科助手、モスクワ大学地質学部留学を経て、鉱物標本の販売・分析・研究の機関、鉱物科学研究所を設立。長石の新種「ストロナ長石」をはじめ5種の新鉱物を発見、研究・発表し、これらの業績に「櫻井賞」を贈られている。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。