感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰かと暮らすということ

著者名 伊藤たかみ/著
出版者 角川書店
出版年月 2009.10
請求記号 F3/09589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235542388一般和書1階開架 在庫 
2 2331588315一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931642116一般和書一般開架 在庫 
4 3231715503一般和書一般開架 在庫 
5 富田4430931263一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630079947一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/09589/
書名 誰かと暮らすということ
著者名 伊藤たかみ/著
出版者 角川書店
出版年月 2009.10
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-874004-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:セージと虫 子供ちゃん やや サッチの風 イモムシ色 アンドレ サラバ下井草 誰かと暮らすということ
内容紹介 当たり前の幸せは、当たり前そうに見えれば見えるほど、手に入れにくいものなのです…。うまく気持ちを伝えられない不器用な男女、倒産寸前の店を抱える夫婦などを描く、心温まる物語。『野性時代』掲載を単行本化。
タイトルコード 1000910064813

要旨 当たり前の幸せは、当たり前そうに見えれば見えるほど手に入れにくいものなのです。うまく気持ちを伝えられない不器用な男女、倒産寸前の店を抱える夫婦、離婚してひとり暮らしを始めた女性…ひとつの町に浮かび上がる、著者新境地のハートウォーミング・ストーリー。
著者情報 伊藤 たかみ
 1971年兵庫県生まれ。95年早稲田大学政治経済学部在学中、『助手席にて、グルグル・ダンスを踊って』で第32回文藝賞を受賞し、デビュー。2000年『ミカ!』で第49回小学館児童出版文化賞、06年『ぎぶそん』で第21回坪田譲治文学賞、同年『八月の路上に捨てる』で第135回芥川賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。