感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<仏陀語録>オリジナル

著者名 島田裕巳/編著 野町和嘉/写真
出版者 三五館
出版年月 2009.11
請求記号 183/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431644420一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スッタニパータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00240/
書名 <仏陀語録>オリジナル
著者名 島田裕巳/編著   野町和嘉/写真
出版者 三五館
出版年月 2009.11
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88320-477-9
分類 183
一般件名 スッタニパータ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブッダは何を語り、どう伝えたのか? 原始仏典のなかでも、もっとも成立が古いと考えられている「スッタニパータ」から100のことばを選び出し、極力、既存の仏教用語を使わずに紹介する。
タイトルコード 1000910062063

要旨 ブッダは何を語り、どう伝えたのか?ブッダのことばは、どれもシンプルで、すっきりとしている。そこには複雑なものは何一つ含まれず、難解な哲学を見いだすこともできない。その分、何か物足りないと感じる人もいるかもしれない。しかし、シンプルで単純であるということは、研ぎ澄まされているということであり、そこには同時に、このことばを発したブッダの厳しさが反映されている。
目次 はじめてのブッダ
ブッダの生き方
自然という模範
ブッダの生きた世界
理想とすべき人物像
単純な真理
差別の根源
どうしたら善でありうるのか
善を体現した人との出会い
信仰〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。