感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロのための家相マニュアル 建て主が納得する家づくり

著者名 佐藤秀海/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2009.10
請求記号 148/01092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331576039一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 148/01092/
書名 プロのための家相マニュアル 建て主が納得する家づくり
著者名 佐藤秀海/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2009.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-0893-2
分類 1485
一般件名 家相
書誌種別 一般和書
内容紹介 “現代の家”に求められる“家相”とは? 鬼門などの基本的な凶相から、IHなど新しい技術への対応、リフォームの考え方まで、豊富な実例で具体的に解説する。
タイトルコード 1000910061859

要旨 家相を単独で考えてしまうと、現実離れしてしまうこともある。しかし、家相の智恵と建築の知識を併せた「家相建築」としてとらえれば、通風と採光に優れ、使い勝手もよく、無難な家相の家を実現することができる。鬼門などの基本的な凶相から、IHなど新しい技術への対応、リフォームの考え方まで、豊富な実例で具体的に解説。
目次 戸建て住宅新築編(家相学に基づいたプランニングの基礎の基礎
玄関・門扉は鬼門と十二支方位に注意!
キッチンはガスレンジの配置がポイント! ほか)
戸建て住宅リフォーム編(「家相リフォーム」とは?
「家相リフォーム」の心構え
「実害解決」の家相リフォーム ほか)
マンション・店舗等編(マンションの家相の見方
マンションの玄関・火気・トイレ
凶相への対処法を組み合わせる ほか)
著者情報 佐藤 秀海
 1960年東京都生まれ。法政大学経営学部卒。家相建築設計事務所代表取締役。住宅アドバイザー(建築士・宅地建物取引主任者)。千勝神社(茨城県つくば市)では、神主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。