感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

このラッパだれのかな

著者名 まどみちお/ぶん なかがわそうや/え
出版者 瑞雲舎
出版年月 2009.9
請求記号 エ/25207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531644363じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/25207/
書名 このラッパだれのかな
著者名 まどみちお/ぶん   なかがわそうや/え
出版者 瑞雲舎
出版年月 2009.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
ISBN 978-4-916016-87-4
一般注記 フレーベル館 1972年刊の新装版
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 りすさんのらっぱは「ぷっぷくぷー」、ぺんぎんさんのは「ちろりろぴー」、かばさんのは「ぱっぷんぺっぷんぽー」…。次々と出てくるらっぱは、どれも不思議な音色でとってもすてき。まど・みちおの生誕100年記念絵本。
タイトルコード 1000910052135

要旨 このラッパだれのかな?りすさん、ぺんぎんさん、ひよこちゃん、かばさん、ぼうやたちのとつぎつぎふしぎなねいろのラッパがでてきます。どのラッパもとってもすてきだな。まど・みちお生誕100年記念復刊。
著者情報 まど みちお
 詩人、本名・石田道雄。1909年山口県に生まれる。台北工業学校土木科を卒業後、25歳ころから創作を始め「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」などの童謡を次々と発表。59歳の時、初めての詩集『てんぷらぴりぴり』(大日本図書)出版。1994年国際アンデルセン賞作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ そうや
 中川宗弥。1932年朝鮮の京城府に生まれる。戦後、日本に引き揚げ、松山中学から東京芸術大学に学び、油絵科を卒業。どの美術団体にも属さず、独自の立場で創作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。