感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場のための紙上美術館 19世紀フランス、画商たちの複製イメージ戦略

著者名 陳岡めぐみ/著
出版者 三元社
出版年月 2009.6
請求記号 706/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235457264一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 706/00025/
書名 市場のための紙上美術館 19世紀フランス、画商たちの複製イメージ戦略
著者名 陳岡めぐみ/著
出版者 三元社
出版年月 2009.6
ページ数 347,51p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88303-244-0
分類 7067
一般件名 美術商-歴史   銅版画-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p6〜27 関連年譜:巻末p28〜33
内容紹介 偽名・筆名を使い分け、複製エッチングを駆使して美術市場を操った謎のベルギー人画商レオン・ゴシェの実像に迫りつつ、国際的な絵画市場形成期における蒐集・取引の内幕をあきらかにする。
タイトルコード 1000910021982

要旨 19世紀後半、創刊相次ぐ美術雑誌や競売カタログの紙上を飾ったエッチングによる複製版画は、当時の絵画趣味にも叶い、制作もスピーディー、版画としての価値もあるとしてもてはやされた。だがその背後には、「複製エッチング」を戦略的に利用することで作品の価値を相互に保証しあう、画商・批評家・コレクターたちの思惑が隠されていた―。偽名・筆名を巧みに使い分けた、“戦略”の急先鋒、ベルギー人画商レオン・ゴシェの実像に迫りつつ、国際的な絵画市場形成期における蒐集・取引の内幕をあきらかにする。
目次 一九世紀の複製エッチング再考
第1部 一九世紀フランスの複製エッチングとその背景(絵画の蒐集・取引における複製エッチングの役割
複製技法としてのエッチングの性質と意味―光と色彩の翻訳者
レオポル・ドゥーブルと紋章型エクスムゼオ(蔵品印)のシンボリズム―複製エッチングと美術愛好家)
第2部 レオン・ゴシェと絵画のための「イメージ」戦略(メセナと絵画投機、ウィルソン・コレクションをめぐって
画商/批評家レオン・ゴシェ、あるいは美術愛好家にして投機家、投機家にして美術愛好家
市場のための紙上美術館―複製エッチング集『メトロポリタン美術館』(一八七一年)
越境する複製イメージ―複製エッチングと競売カタログ
『ラール』再考―ブルジョワジーのための美術雑誌、あるいは産業への芸術の応用)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。