感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひだ・みの地芝居の魅力

著者名 安田文吉/著 安田徳子/著
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2009.3
請求記号 3868/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132594108一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932139781一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3868/00113/
書名 ひだ・みの地芝居の魅力
著者名 安田文吉/著   安田徳子/著
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2009.3
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87797-139-7
分類 3868153
一般件名 歌舞伎   郷土芸能
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国で一番地芝居活動の活発な地域である岐阜県。国指定重要有形民俗文化財の村国座をはじめ、岐阜県内の地芝居団体・芝居小屋について、網羅的に取り上げる。『岐阜新聞』連載の単行本化。
タイトルコード 1000810152987

目次 1 歌舞伎と地芝居(歌舞伎の誕生
歌舞伎の地方伝播 ほか)
2 村国座物語(村国座の建設
各務原の村国神社 ほか)
3 岐阜県各地の地芝居(美濃歌舞伎(瑞浪市)
鳳凰座歌舞伎(下呂市) ほか)
4 地芝居の演目と演出(地芝居の演目と演出
地芝居の曾我狂言―対面と揚巻助六 ほか)
著者情報 安田 文吉
 昭和20年(1945)、名古屋市生まれ。昭和50年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了後、南山大学文学部専任講師、助教授を経て、南山大学人文学部教授。博士(文学)。幼少のころより常磐津節、西川流日本舞踊、フルート、書道を習い、芸能に興味を持ち、浄瑠璃・歌舞伎研究をライフワークとする。NHKテレビ「北陸東海文さんの味な旅」などの出演や公演など、活発な社会活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 徳子
 昭和21年(1946)、愛知県東海市生まれ。昭和55年、名古屋大学大学院文学研究科(国文学専攻)博士課程修了。名古屋大学文学部助手を経て、岐阜聖徳学園大学教育学部教授。博士(文学)。専門分野は鎌倉期の和歌文学研究および歌舞伎(地芝居)研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。