感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨匠に学ぶ構図の基本 名画はなぜ名画なのか?

著者名 内田広由紀/著
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2009.2
請求記号 720/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131803500一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231587714一般和書一般開架 貸出中 
3 2331522413一般和書一般開架 在庫 
4 2731570145一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3131772117一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431576184一般和書一般開架 在庫 
7 4331268120一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 720/00105/
書名 巨匠に学ぶ構図の基本 名画はなぜ名画なのか?
著者名 内田広由紀/著
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2009.2
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88108-205-8
分類 72079
一般件名 絵画   構図
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p138〜140
内容紹介 ゴッホの「アルルの跳ね橋」、ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」などの名画を用いて、構図の基本型や組み立て方、主役の引き立て方などを解説する。豊富なコラムも掲載。
タイトルコード 1000810146250

目次 第1編 構図の基本型(シンメトリー型―威厳・神聖・伝統を表す
シンメトリー崩し型―優しく穏やかな自然さを表す ほか)
第2編 構図の組み立て(版面率―低くすると静かな情緒を表す
情報量―多は賑やかな活気を表す ほか)
第3編 主役を引き立てる(中央に・大きく・強く―主役を強める正攻法
敵役をカット―主役が強くなる ほか)
第4編 人体のメッセージ(相思と対決の視線―交差は相思を表す
誘導する視線―始まりと受けで完結する ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。