感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

炭鉱太郎がきた道 地下に眠る近代日本の記憶

著者名 七尾和晃/著
出版者 草思社
出版年月 2009.3
請求記号 567/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235376704一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 567/00023/
書名 炭鉱太郎がきた道 地下に眠る近代日本の記憶
著者名 七尾和晃/著
出版者 草思社
出版年月 2009.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1699-1
分類 567096
一般件名 鉱山労働-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p219〜223
内容紹介 かつて日本の近代を「地の底」から支え続けた炭鉱夫(=炭鉱太郎)たち。彼らはどこからやってきて、どこへ消えたのか? ヤマをめぐる欲望うずまく歴史を縦糸に、無名の人びとの濃密な生の軌跡をたどるルポルタージュ。
タイトルコード 1000810145209

要旨 そこには、底知れぬ豊饒さがあった―。かつて日本の近代を「地の底」から支え続けた炭鉱夫(=炭鉱太郎)たち。彼らはどこからやってきて、どこへ消えたのか?ヤマをめぐる欲望うずまく歴史を縦糸に、無名にして確かに生きた人びとの濃密な生の軌跡をたどるルポルタージュ。
目次 プロローグ 失われた記録
第1章 甦る炭鉱太郎(「炭鉱で働いておったもんは一人もおらんよ」
たっちゃんと「麻生家のヤマ」 ほか)
第2章 ボタ山の老夫婦(筑豊富士のふもとのドラマ
「ボタも赤々と燃えるんよ」 ほか)
第3章 逆光のなかの「山の神」(坑夫の魂が還る場所
痕跡を消したヤマの守り神 ほか)
第4章 ヤマに消えたキリスト(徳川家康の山例五十三條
キリスト教宣教地域が暗示するもの ほか)
第5章 忘れられた西の果て(東洋一の対州鉱山
『忘れられた日本人』の里 ほか)
著者情報 七尾 和晃
 1974年、石川県金沢市出身。ルポライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。