感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広告も変わったねぇ。 「ぼくと広告批評」と「広告の転形期」についてお話しします。

著者名 天野祐吉/著 杉山恒太郎/[ほか]対談
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.12
請求記号 674/00452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431600646一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00452/
書名 広告も変わったねぇ。 「ぼくと広告批評」と「広告の転形期」についてお話しします。
著者名 天野祐吉/著   杉山恒太郎/[ほか]対談
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.12
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8443-2643-4
分類 67404
一般件名 広告
書誌種別 一般和書
内容紹介 雑誌『広告批評』を創刊し、広告と広告を取り巻く大衆文化を見てきた天野祐吉と、杉山恒太郎、中島信也、佐藤尚之、伊藤直樹、谷山雅計らとの対談を収録。「広告の転形期」について語りつくす。
タイトルコード 1000810119509

目次 第1章 広告も変わったねぇ。―ぼくと広告と広告批評(天野祐吉)
第2章 それでも広告は表現でなくちゃ。(杉山恒太郎×天野祐吉)
第3章 CMはあいさつじゃないのかな。(中島信也×天野祐吉)
第4章 「明日の広告」って、手間はかかるけど楽しそうだな。(佐藤尚之×天野祐吉)
第5章 消費者が広告を「する」時代、でしょ?(伊藤直樹×天野祐吉)
第6章 やっぱり変わるんだよねぇ、言葉も広告も。(谷山雅計×天野裕吉)
あとがき対談(松永光弘×天野祐吉)
著者情報 天野 祐吉
 コラムニスト、童話作家。1933年東京生まれ。創元社、博報堂などを経て独立、1979年に「広告批評」を創刊する。同誌の編集長、発行人を経て、現在はおもにマスコミを対象とした評論やコラムを執筆、またテレビのコメンテーターとしても発言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。