感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Google Earthでみる地球の歴史 (岩波科学ライブラリー)

著者名 後藤和久/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.10
請求記号 450/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231556560一般和書一般開架 在庫 
2 2331486445一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531543714一般和書一般開架 在庫 
4 2631627185一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831424862一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2931534487一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031570496一般和書一般開架 在庫 
8 守山3131740940一般和書一般開架 在庫 
9 3231674981一般和書一般開架 貸出中 
10 山田4130250139一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230402317一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

450

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 450/00091/
書名 Google Earthでみる地球の歴史 (岩波科学ライブラリー)
著者名 後藤和久/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.10
ページ数 104p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 149
ISBN 978-4-00-007489-6
分類 450
一般件名 地球   地理情報システム
書誌種別 一般和書
内容紹介 Google Earthで、地球史の舞台を訪ねましょう。フィールド経験豊かな地球科学者が、地球科学的に興味深い場所や日本人がよく訪れる観光名所を中心に、その成り立ちや背景を解説します。
タイトルコード 1000810106174

要旨 Google Earthで、地球史の舞台を訪ねましょう。極北の大地から、絶海の孤島まで、どんな場所でもひとっ飛び。フィールド経験豊かな地球科学者が案内してくれます。ページをめくるごとに、46億年のパノラマが、オールカラーで展開。見たら必ず行きたくなります。
目次 1 自然をみる(ガラパゴス諸島(エクアドル)
イエローストーン国立公園(米国)
ロス・グラシアレス国立公園(アルゼンチン) ほか)
2 災害をみる(四川大地震
サン・アンドレアス断層
三陸大津波 ほか)
3 地球史をみる(創世初期の地球と生命
シアノバクテリアの繁栄
温暖期の地球―白亜紀 ほか)
著者情報 後藤 和久
 1977年生まれ。東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター助教。専門は、地質学。とくに、地球外天体衝突と生物絶滅、原生代初期のスノーボールアース現象、先史・歴史時代の津波現象の解明など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。