感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大で教えたマネー学 (文春文庫)

著者名 草間俊介/著 畑村洋太郎/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.10
請求記号 330/00279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432110498一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431707144一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

330

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00279/
書名 東大で教えたマネー学 (文春文庫)
著者名 草間俊介/著   畑村洋太郎/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.10
ページ数 316p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 は28-5
ISBN 978-4-16-774602-5
一般注記 「お金に学ぶ」(2005年刊)の改題
分類 330
一般件名 経済   金融
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810104234

要旨 東大工学部で行われてきた「授業」を「社会人学」という形式で紹介する本書の第二弾は、「金銭」が主題である。商社マン、税理士として世の中のお金の動きを表面的な流れから底流まで見つめ続けてきた草間氏の本領が発揮される。人はお金を通じて、人生なり自分の生き方というものを学んでいるのである。
目次 第1章 お金と人生
第2章 稼ぐ
第3章 使う
第4章 借りる
第5章 貯める、備える、もらう
第6章 増やす、投資する
第7章 お金と日本経済
著者情報 草間 俊介
 1948年生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。(株)阪和興業勤務を経て、1991年独立。エス・アイ・イー(有)、(株)ICDを設立し、取締役社長に就任する。2000年に東洋大学大学院法学研究科を修了し、01年より税理士事務所を開業。1990年より東京大学特別講師として「産業総論」の講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑村 洋太郎
 1941年生まれ。東京大学大学院工学部機械工学科修士課程修了。同大学院工学系研究科教授を経て、工学院大学グローバルエンジニアリング学部教授、東京大学名誉教授。2001年より畑村創造工学研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。