感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手塚治虫 アーチストになるな  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 竹内オサム/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.9
請求記号 7261/00590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235300720一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00590/
書名 手塚治虫 アーチストになるな  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 竹内オサム/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.9
ページ数 292,6p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 978-4-623-05251-6
分類 726101
個人件名 手塚治虫
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜270 手塚治虫略年譜:p277〜292
内容紹介 日本のマンガ界をリードし、浮き沈みの激しいマンガの世界で常にトップランナーとして走り続けた手塚治虫。その華々しい活躍の裏には、芸術と大衆文化の狭間に揺れる姿があった。マンガの神様の苦悩と格闘に焦点をあてる。
タイトルコード 1000810095797

要旨 日本のマンガ界をリードし、浮き沈みの激しいマンガの世界で常にトップランナーとして、生涯走り続けた手塚治虫。その超人的な活躍の裏には、芸術と大衆文化の狭間に揺れる姿があった。マンガの神様の苦悩と格闘に焦点をあてる。
目次 第1章 豊かな環境と戦争―宝塚の時代(豊中に生まれ宝塚に
附属小学校といじめ ほか)
第2章 早熟な才能―赤本漫画の時代(マンガ家としてのスタート
「マアチャンの日記帳」連載の経緯 ほか)
第3章 ストーリー・マンガの旗手に―月刊誌の時代(上京
単行本から雑誌へ ほか)
第4章 挫折と復活―週刊誌と成人マンガ誌の時代(劇画とノイローゼ
結婚およびアニメ製作 ほか)
第5章 死と死後の評価(死をまぢかにして
死後の評価 ほか)
著者情報 竹内 オサム
 1951年大阪市生まれ。1977年大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程(国語教育専攻)修了。現在、同志社大学社会学部メディア学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。