感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴェネツィアと水 環境と人間の歴史

著者名 ピエロ・ベヴィラックワ/[著] 北村暁夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8
請求記号 5198/00205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235300563一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 名東3331692230一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5198/00205/
書名 ヴェネツィアと水 環境と人間の歴史
著者名 ピエロ・ベヴィラックワ/[著]   北村暁夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8
ページ数 213,29p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-022206-8
原書名 Venezia e le acque 原著第3版の翻訳
分類 519837
一般件名 環境保全-歴史   河川行政-歴史   ベネチア-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 華麗な水上都市ヴェネツィアの歴史は、内海に浮かぶ自らの自然条件を守る闘いの歴史でもあった。中世以来、一つの共同体としての自覚に立ち、人知を結集させて環境保全にとりくんできた稀有な都市の歴史をたどる。
タイトルコード 1000810094301

要旨 華麗な水上都市ヴェネツィアの歴史は、内海に浮かぶ自らの自然条件を守る闘いの歴史でもあった。外海の浸食、自然災害、河川の流入による土砂の堆積、そして人間の無秩序な活動が引き起こす破壊―。中世以来、一つの共同体としての自覚に立ち、長期的な展望をもって環境の保全に人知を結集させてきた稀有な都市の歴史をたどる。現在の地球環境問題にも大きな示唆を与える一冊。
目次 1章 脅威にさらされる都市
2章 希少な資源、再生産可能な財
3章 技術、制度、法律
4章 ラグーナへの河川の流入を制限する
5章 衰退
6章 ヴェネツィアを救え
著者情報 ベヴィラックワ,ピエロ
 1944年生まれ。イタリア農業史・環境史。現在、ローマ大学(ラ・サピエンツァ)文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 暁夫
 1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。イタリア近現代史。現在、日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。