感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラジル百年にみる日本人の力

著者名 丸山康則/著
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2008.7
請求記号 3344/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235228673一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00172/
書名 ブラジル百年にみる日本人の力
著者名 丸山康則/著
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2008.7
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89639-156-5
分類 334462
一般件名 移民・植民-歴史   日本人(ブラジル在留)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p321〜323 歴史年表:p324〜334
内容紹介 1908年(明治41年)、神戸の港からブラジルへ出航した笠戸丸の船客は総勢791名。海外で最も多くの日本人が活躍している国・ブラジルで、新世界の建設に貢献する日本人の姿を、日系人10人への聞き取りとともに紹介。
タイトルコード 1000810023462

要旨 新世界の建設に貢献する日本人の姿。ブラジル移民百年の歴史を知ることは、日本人の誇りと美徳を確認することである。
目次 序章 ブラジルと私(三つの宝もの
ブラジル航路
ブラジルからの教え子
廣池千九郎博士とブラジル
ブラジル行き)
第1章 ブラジル百年、移住の歴史(笠戸丸出港
移住の歴史
ブラジル物語)
第2章 ブラジルに生きた日系人の群像(上原幸啓さん
西村俊治さん
森昇さん
安倍順二さん
堀井文夫さん
沼田信一さん
中村勲さん
山本春郎ジョージさん
橋本梧郎さん
青木林蔵さん)
第3章 未来圏からの風(十人の物語から
新世界への参加
明治四十一年、もう一つの船出
活力がどこへ向かうのか心配した人たち
未来圏からの風)
著者情報 丸山 康則
 昭和3年(1928)、長野県生まれ。29年、京都大学文学部(心理学専攻)卒業。34年、京都大学大学院博士課程単位取得退学。日本国有鉄道労働科学研究所次長、横浜国立大学経営学部教授、麗澤大学国際経済学部教授・学部長などを歴任。現在、麗澤大学名誉教授。近畿福祉大学特任教授。日本交通心理士会会長。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。