感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初めてのPHP&MySQL

著者名 Michele E.Davis/著 Jon A.Phillips/著 西沢直木/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.5
請求記号 5474/02264/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235289923一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02264/
書名 初めてのPHP&MySQL
著者名 Michele E.Davis/著   Jon A.Phillips/著   西沢直木/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.5
ページ数 443p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-87311-365-4
原書名 Learning PHP and MySQL 原著第2版の翻訳
分類 5474833
一般件名 WWW   データベース   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 PHPとMySQLを使った動的なWebページの作成について解説したテキスト。テーブルの正規化や結合、さらにアクセス制御やセキュリティなど、しっかりしたWebアプリケーションの構築に欠かせない知識が身につく。
タイトルコード 1000810017957

要旨 本書はPHPとMySQLを使った動的なWebページの作成について解説する書籍です。最大の特徴は丁寧な記述。まず、PHP、MySQLの基本をそれぞれ説明し、そこから各要素の連携へと解説を進めます。テーブルの正規化や結合、さらにアクセス制御やセキュリティなど、しっかりしたWebアプリケーションの構築に欠かせない知識についても解説していることも特徴です。SmartyやPEARなど、実際のアプリケーション開発の際に必要なトピックもカバーしました。最後には、サンプルアプリケーションとしてブログのシステムを作成します。
目次 動的なコンテンツとWeb
インストール
PHPの基礎
PHPの言語構造
関数
配列
MySQLとの連携
データベースの実践
PHPによるMySQLへの接続
フォームとの連携
実践的なPHP
XHTML
データ構造とデータの変更
クッキー、セッション、アクセス制限
セキュリティ
検証とエラーハンドリング
サンプルアプリケーション
まとめ
著者情報 デイヴィス,ミシェル・E.
 ドイツ人。小学生のころからの経験豊富なライターで、マーケティング用の文書から、ハードウェア/ソフトウェアのユーザマニュアルまで、あらゆる形のテクノロジーライティングを専門にしている。技術的に高度な概念をわかりやすく噛み砕いてクライアントや読者に伝える技術を持っている。複数のドイツ企業のクリエイティブ面を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フィリップス,ジョン・A.
 ドイツ人。小学生時代からプログラミングを始め、コンピュータサイエンスのバックグラウンドを持っている。Oracle、SQL Server、MySQLを含む数多くのデータベースを扱ってきた。また、PHPのような現実世界の問題を解決するための最良のテクノロジをいつも探している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西沢 直木
 1970年生まれ。立教大学経済学部を卒業後、プログラマを経て、現在はフリーランスでコンピュータ書籍の執筆、Webアプリケーションの開発などに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。