感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵と物語でたどる古代史 1  歴史のはじまり

著者名 ロイ・バレル/文 ピーター・コノリー/[ほか]絵 前田耕作/監修
出版者 晶文社
出版年月 2008.5
請求記号 20/00155/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131672913じどう図書じどう開架 在庫 
2 富田4430828691じどう図書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロイ・バレル ピーター・コノリー 前田耕作 高里ひろ
2093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 20/00155/1
書名 絵と物語でたどる古代史 1  歴史のはじまり
著者名 ロイ・バレル/文   ピーター・コノリー/[ほか]絵   前田耕作/監修
出版者 晶文社
出版年月 2008.5
ページ数 155p
大きさ 22cm
巻書名 歴史のはじまり
ISBN 978-4-7949-2009-6
原書名 Oxford first ancient history
分類 2093
一般件名 世界史-古代
書誌種別 じどう図書
内容紹介 神話・伝説と史実が混然とした古代世界にくりひろげられた、権力者とふつうの人々の織りなす文明の興亡をえがく。歴史上の大事件と人びとの暮らしがよみがえる、見て感じてわかる古代史シリーズ。
タイトルコード 1000810012316

要旨 古代人は何を食べていたか。ピラミッドとエジプト人の信仰。バビロニアの天文学。古代の文字はいかにして解読されたか。遺跡が語るヨーロッパの多様な文化―。神話・伝説と史実が混然とした古代世界にくりひろげられた、権力者とふつうの人びとの織りなす文明の興亡をえがく。原書はオックスフォード大学出版局刊行、オールカラーの古代史。時代考証をきわめたイラストと架空のインタビューが、古代の時間を再現する。
目次 第1章 最初の文明(気候の変化
採集から農耕へ ほか)
第2章 シュメール(最初の定住者
暮らしに欠かせないナツメヤシ ほか)
第3章 エジプト(ピラミッド以前
金属の発見 ほか)
第4章 その他の古代文明(インダス文明
中国 ほか)
第5章 鉄器時代以前のイギリス(最初の農耕民
スカラ・ブレエ ほか)
著者情報 コノリー,ピーター
 1935年生まれ。古代世界を専門とするイギリスの著名なイラストレーター、絵本作家。精確な細部描写に定評がある。1985年からロンドン大学考古学研究所名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バレル,ロイ
 イギリスの歴史物語作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 耕作
 1933年、三重県生まれ。名古屋大学卒業。和光大学名誉教授。現在、東京文化財研究所客員研究員。アフガニスタン文化研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高里 ひろ
 1966年、東京都生まれ。上智大学卒業。丸山聡美名の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。