感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都、仏像をめぐる旅 (集英社be文庫)

著者名 吉田さらさ/著
出版者 集英社
出版年月 2008.4
請求記号 2916/00849/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732060880一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/00849/
書名 京都、仏像をめぐる旅 (集英社be文庫)
著者名 吉田さらさ/著
出版者 集英社
出版年月 2008.4
ページ数 255p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社be文庫
シリーズ巻次 よC-78
シリーズ名 beガイド&MAP
ISBN 978-4-08-650146-0
分類 29162
一般件名 京都市-紀行・案内記   寺院-京都市   仏像
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810008664

要旨 弥勒菩薩、千手観音、不動明王、梵天…憧れの仏像の魅力を探す京都の旅。街歩きの魅力あふれる叙情エッセイ。
目次 基礎編その1 まずは、仏像ウォッチングの基本を身につけよう(なぜ大仏様はパンチパーマなのか
仏像界は、意外と格差社会なのだ
如来の基本はお釈迦様
三十二個の不思議な特徴
手の形もポイントだ)
基礎編その2 京都の基本四寺を歴史順に巡ろう(広隆寺
東寺
平等院
三十三間堂)
応用編 仏像ウォッチング+αのお勧めコース(醍醐寺コース
泉涌寺コース
郊外に足を伸ばしてこんな寺はいかが?
六波羅蜜寺コース
三千院コース
千本釈迦堂コース
嵯峨野巡りコース)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。