感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類進化大全 ビジュアル版

著者名 クリス・ストリンガー/著 ピーター・アンドリュース/著 馬場悠男/訳
出版者 悠書館
出版年月 2008.4
請求記号 469/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210690301一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリス・ストリンガー ピーター・アンドリュース 馬場悠男 道方しのぶ
4692
人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 469/00125/
書名 人類進化大全 ビジュアル版
著者名 クリス・ストリンガー/著   ピーター・アンドリュース/著   馬場悠男/訳
出版者 悠書館
出版年月 2008.4
ページ数 239p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-903487-18-2
原書名 The complete world of human evolution
分類 4692
一般件名 人類-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 さらに読みたい読者のために:p230〜232
内容紹介 ヒトの進化の如実な姿を、圧倒的なビジュアル量と最新の知見により丹念に解説。様々な類人猿種の復元図と共に、ひとつひとつの進化段階を克明に再現する。発掘現場の様子や研究室での遺伝子分析と進化モデル構築の現場も紹介。
タイトルコード 1000810004174

要旨 数々の起源探求プロジェクトを主催する人類進化研究の世界的権威の解説と貴重な写真が、「試行」と「迷走」の連続で捉えがたかった人類進化の実像を再現。プロコンスル、シヴァピテクス、A.アフリカヌス、ホモ・エレクトスなど、さまざまな類人猿種を復元図とともに丁寧に解説し、進化の実像を克明に再現。極度の注意力を要する発掘作業の様子や、最新の医療機器を利用した研究室での分析、そこから導かれる進化モデル構築の現場を多くのイラストを用いて紹介。
目次 第1部 私たちの祖先を求めて(現生類人猿とその生息環境
ヒトの変異
古人類学 ほか)
第2部 化石から進化を探る(霊長類の起源
初期の真猿類
類人猿とは? ほか)
第3部 化石証拠の解釈(類人類と人類のロコモーション(移動様式)進化
採食についての進化
類人猿と人類の地理的拡散 ほか)
著者情報 ストリンガー,クリス
 ロンドン自然史博物館古生物研究部(人類進化研究室)、現役名誉研究官。有名な「単一起源モデル」を提示し、現在多くの考古学者、年代測定技術者、遺伝学者とともに人類進化のモデル再構築をめざし数々の共同研究を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アンドリュース,ピーター
 ロンドン自然史博物館古生物研究部(人類進化研究室)、元研究官。30年以上にわたり人類起源・進化の発掘調査に従事。書籍も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 悠男
 国立科学博物館人類研究部部長。日本人類学会会長。1945年生まれ、東京大学理学部生物学科人類学課程卒業。専門は人類形態進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道方 しのぶ
 フリーランスライター。1954年生まれ。専門は人類進化史、古代史、ロボット工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。