感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王はいかに受け入れられたか 政治文化のイギリス史

著者名 指昭博/編
出版者 刀水書房
出版年月 2007.12
請求記号 3123/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235150232一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3123/00099/
書名 王はいかに受け入れられたか 政治文化のイギリス史
著者名 指昭博/編
出版者 刀水書房
出版年月 2007.12
ページ数 217p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88708-365-3
分類 31233
一般件名 イギリス-政治・行政-歴史   君主政治
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p187〜212
内容紹介 国王は武力や財力などの力ばかりでなく、自身を「権威」づける装置、儀礼を重要視してきた。中世末からダイアナ妃まで、イギリスを中心に“王様”のパフォーマンスを辿る。
タイトルコード 1000710012542

要旨 “王様”も楽じゃない!中世末からダイアナ妃まで、“王様”のパフォーマンスを辿れば…?イングランド・アイルランド・スコットランドそしてオーストラリア…、国王の権威・儀礼の歴史論集。
目次 序章 イギリス国王の政治文化史
1 凱旋入市式にみるルネサンス君主像
2 「アイルランド王国」であること
3 女性君主の是非
4 ジェイムズ一世の「グレイト・ブリテン王国」構想
5 創られたスコットランド国王―ジョージ四世のエディンバラ訪問
6 世紀転換期の少年雑誌にみる君主イメージ
7 失敗した共和制運動―王制を選んだオーストラリア
8 英国王室とプレスの恋愛関係
著者情報 指 昭博
 神戸市外国語大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。