1.けんさくのがいよう
1-1.しょうさいけんさくがめん
- しょめい、ちょしゃめい、しゅっぱんしゃ、けんめい、ないようちゅうき、ぜんこうもく、ぶんるい、あいえすびーえぬ、たいとるこーどからけんさくできます。にゅうりょくできるもじは、かんじ、ひらがな、カタカナ、えいじ、すうじです。
- もじはかんじ、ひらがな、かたかな、えいじ、すうじをぜんかくでにゅうりょくします。
- おおもじ・こもじのくべつはありません。
- ぶんるい、あいえすびーえぬ、たいとるこーどからけんさくするばあいは、5ばんめのけんさくきーわーどより、はんかくもじでにゅうりょくしてください。
- しりょうくぶん、しゅっぱん/はっこうねんがっぴ、けんさくたいしょうとしょかんでしぼりこむことができます。
| しょめい | しょめい、しりーずめいなどによるけんさくができます。 |
|---|---|
| ちょしゃめい | ちょしゃめいによるけんさくができます。 |
| しゅっぱんしゃ | しゅっぱんしゃによるけんさくができます。 |
| けんめい | かんれんするじんぶつやことがらによるけんさくができます。 |
| ないようちゅうき | ないようにかんするじこうによるけんさくができます。 |
| ぜんこうもく | しょめい・ちょしゃめい・しゅっぱんしゃ・けんめい・ないようちゅうきのすべてのこうもくからけんさくができます。 |
| ぶんるい | えぬでぃーしーぶんるいによるけんさくができます。「ぶんるいさんしょう」ぼたんからぶんるいをしていできます。 |
| あいえすびーえぬ | あいえすびーえぬこーどによるけんさくができます。 |
| なまえ | はたらき |
|---|---|
| けんさく | けんさくをかいしします。 |
| クリア | けんさくじょうけんをクリア(とりけし)します。 |
| ヘルプ | ヘルプがめんにいどうします。 |
1-2.けんさくけっかしょしいちらんがめん
- けんさくけっかをしゅっぱんのあたらしいじゅんにいちらんひょうじします。
- しょめいをクリックすると、けんさくけっかしょししょうさいがめんをひょうじします。
- かくみだし(しょししゅべつ、しょめい、ちょしゃめいなど)をくりっくすると、けっかをならびかえます。
| なまえ | はたらき |
|---|---|
| とっぷぺーじへ | とっぷぺーじにいどうします。 |
| まえのページへ | ひとつまえのがめんにもどります。 |
| ひょうじけんすう | ひょうじするけんすうをへんこうすることができます。 |
| じゃんるけんさく | じゃんるけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
| しょうさいけんさく | しょうさいけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
| ぶんるいけんさく | としょぶんるいけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
1-3.けんさくけっかしょししょうさいがめん
- けんさくけっかしょしいちらんがめんでせんたくしたとしょ・ざっし・しちょうかくのしょうさいじょうほうをひょうじします。
- ちょしゃめいのりんくをくりっくすると、おなじちょしゃのほんをしらべることができます。
- しゅっぱんしゃのりんくをくりっくすると、おなじしゅっぱんしゃのほんをしらべることができます。
- ぶんるいきごうのりんくをくりっくすると、おなじえぬでぃーしーぶんるいのほんをしらべることができます。
- けんめいのりんくをくりっくすると、おなじてーまのほんをしらべることができます。
| なまえ | はたらき |
|---|---|
| とっぷぺーじへ | とっぷぺーじにいどうします。 |
| まえのぺーじへ | ひとつまえのがめんにもどります。 |
| まえのたいとるへ | ひとつまえのしょしにいどうします。 |
| つぎのたいとるへ | ひとつあとのしょしにいどうします。 |
| じゃんるけんさく | じゃんるけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
| しょうさいけんさく | しょうさいけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
| ぶんるいけんさく | としょぶんるいけんさくがめんのとっぷにいどうします。 |
2.けんさくほうほう
2-1.たいしょうデータのはんい
| けんさく | としょ | ざっし | しちょうかく |
|---|---|---|---|
| しょめい | しょめい、ふくしょめい、シリーズめいなど | タイトル、ふくタイトルなど | タイトルめい |
| ちょしゃ | ちょしゃ、へんしゃ、やくしゃ | へんしゃ、さくせいしゃ | |
| しゅっぱんしゃ | しゅっぱんしゃ、はっこうしゃ、はつばいしゃ | しゅっぱんしゃ、へんしゅうしゃ | しゅっぱんしゃ、はっこうしゃ、はつばいしゃ |
| あいえすびーえぬ | あいえすびーえぬ | れーべる |
2-2.しょめいけんさくのほうほう
(1).もじれつけんさく
| けんさくしゅるい | はたらき | していほうほう |
|---|---|---|
| ちゅうかんいっち | けんさくごをふくむものすべてをけんさく | 「このことばをふくむ」をせんたく |
| ぜんぽういっち | けんさくごではじまるものすべてをけんさく | 「このことばではじまる」をせんたく |
| かんぜんいっち | けんさくごとかんぜんにいっちするものをけんさく | 「このことばといっちする」をせんたく |
| こうほういっち | けんさくごでおわるものすべてをけんさく | 「このことばでおわる」をせんたく |
(2).けんさくしょりにおけるゆうこうもじすう
| けんさくしゅるい | かんじ | ひらがな | すうじ | えいじ | カタカナ | きごう・スペース |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ちゅうかんいっち | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | むこう |
| ぜんぽういっち | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | むこう |
| かんぜんいっち | せいげんなし | せいげんなし | せいげんなし | せいげんなし | せいげんなし | むこう |
| こうほういっち | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | 2もじいじょう | むこう |
2-3.ちょしゃめいけんさくのほうほう
- 「みょうじ と なまえ」あるいは「みょうじ」、「なまえ」でけんさくすることができます。
- 例(れい)「なつめそうせき」
- →「なつめ そうせき」
- →「なつめそうせき」
- →「なつめ」 AND 「そうせき」
2-4.せいげんこうもくのしてい
- しょめい、ちょしゃめい、しゅっぱんしゃ、けんめい、ないようちゅうき、ぜんこうもく、ぶんるい、あいえすびーえぬにたいして、しゅっぱんねん、しりょうくぶん、しゅっぱんねん/はっこうねんげつ、けんさくたいしょうとしょかんでけんさくせいげんしたいときにがいとうこうもくをチェックします。
- していしないときはぜんけんをたいしょうとします。
(1).しりょうくぶん
- しりょうくぶんをしていすると、していされたしりょうくぶんのしりょうにげんていできます。
| いっぱんとしょ | おとなむけのわしょ、ようしょをけんさくたいしょうとします。 |
|---|---|
| じどうとしょ | こどもむけのわしょ、えほんなどをけんさくたいしょうとします。 |
| ざっし | わざっし、ようざっしをけんさくたいしょうとします。 |
| かみしばい | かみしばいをけんさくたいしょうとします。 |
| しーでぃー | しーでぃーをけんさくたいしょうとします。 |
| かせっと | かせっとてーぷをけんさくたいしょうとします。 |
| びでお | びでおてーぷをけんさくたいしょうとします。 |
| でぃーぶいでぃー | でぃーぶいでぃーをけんさくたいしょうとします。 |
| そのたしちょうかく | じょうきいがいのしちょうかくしりょうをけんさくたいしょうとします。 |
(2).しゅっぱん/はっこうねんがっぴ
- しゅっぱん/はっこうねんはせいれきをはんかくでにゅうりょくしてください。
- しゅっぱん/はっこうねんげつによるせいげんができます。
| 2001ねん01がつから2001ねん01がつまで | 2001ねん01がつのしゅっぱん/はっこうにげんていします。 |
|---|---|
| 2001ねん02がつから | 2001ねん02がついこうのしゅっぱん/はっこうにげんていします。 |
| 2000ねん12がつまで | 2000ねん12がついぜんのしゅっぱん/はっこうにげんていします。 |