蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
年月日号 |
1924年1月第35編第1号~4月第35編第4号,6月第35編第6号~12月第35編第12号 |
通番 |
00409 00420 |
年月日 |
19240101 19241201 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0450655196 | 一般和雑誌 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
309/00589/1 |
書名 |
検証日本の社会主義思想・運動 1 Ⅰ山川イズム日本におけるマルクス主義創成の苦闘 Ⅱ向坂逸郎の理論と実践その功罪 |
著者名 |
大藪龍介/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
Ⅰ山川イズム日本におけるマルクス主義創成の苦闘 Ⅱ向坂逸郎の理論と実践その功罪 |
ISBN |
978-4-7845-2812-7 |
分類 |
309021
|
一般件名 |
社会主義-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
今、日本の社会主義は危局に立たされている。その敗退の史的過程を分析し、思想・運動上の根拠を探索する。1は、「山川イズム日本におけるマルクス主義創成の苦闘」「向坂逸郎の理論と実践その功罪」を収録。 |
タイトルコード |
1002410066550 |
内容細目表:
前のページへ