感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トラストDE ヨーロッパ滅亡史

著者名 イリヤ・エレンブルグ/著 小笠原豊樹 三木卓/共訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1970.
請求記号 N983/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110410768一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N983/00060/
書名 トラストDE ヨーロッパ滅亡史
著者名 イリヤ・エレンブルグ/著   小笠原豊樹   三木卓/共訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1970.
分類 983
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210021971

目次 第1章 序説(外地
外地人
外地法)
第2章 外地の発生(異法地域の一般的発生原因
我が国における異法地域の発生
異法地域の発生と外地人の地位(国籍の変動))
第3章 外地の(私法的)統治(総説
憲法の外地通用
国籍法の外地・外地人への適用
地域籍(民俗籍)の特定
身分行為に伴う地域籍の変動)
第4章 外地の消滅(終戦と外地人の地位(総説)
国籍法の施行と外地籍日本人の国籍
条約による日本国籍の喪失
国籍喪失までの間の身分行為と戸籍の処理
平和条約発効後における取扱い)
巻末資料(旧外地法に関する主要戸籍先例要旨録)
著者情報 向 英洋
 昭和40年3月明治大学法学部卒。昭和41年4月法務省入省。昭和57年4月法務省民事局第五課法務専門官。昭和58年4月同第二課補佐官。平成3年4月札幌法務局総務管理官。平成4年4月秋田地方法務局長。平成5年4月大臣官房司法法制調査部調査統計課長兼法務図書館長。平成7年4月大阪法務局民事行政部長。平成8年4月神戸地方法務局長。平成9年4月大阪法務局総務部長。平成10年4月札幌法務局長。平成12年5月高岡公証役場公証人に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。