感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20歳のときに知っておきたかったこと 新版  (スタンフォード大学集中講義)

著者名 ティナ・シーリグ/著 高遠裕子/訳
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2020.12
請求記号 159/09737/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232444715一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09737/
書名 20歳のときに知っておきたかったこと 新版  (スタンフォード大学集中講義)
著者名 ティナ・シーリグ/著   高遠裕子/訳
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2020.12
ページ数 285p
大きさ 19cm
シリーズ名 スタンフォード大学集中講義
ISBN 978-4-484-20107-8
一般注記 初版:阪急コミュニケーションズ 2010年刊
原書名 原タイトル:What I wish I knew when I was 20 原著10th anniversary editionの翻訳
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 将来、胸を張って話せるように、いま、自分の物語を紡ごう! 常識を疑うこと、チャレンジすること、リスクを恐れないことについて、あらゆる事例を使いながらその重要性を説く。新たに2章加えた新版。
タイトルコード 1002010068934

要旨 約5000項目の見出し語は、文部科学省の『学術用語集天文学編』をはじめとする天文学関係の各種辞典類、用語集から選び、また欧文の書籍・雑誌も参考にし、それらに掲載されていない最新の用語も適宜採り入れてある。「準惑星」、「太陽系外縁天体」などあらたに提案された天文用語から、「あかり」、「ひので」といった日本の観測衛星、計画中のプロジェクトまで、可能な限り最新の用語も採り入れた。最先端の科学用語とはいえなくなったが、現在でも広く天文学の分野で使用されている星座名、星の固有名、各種天体の通称名などは積極的に採用した。原則的に小項目主義を採用し、各項目の定義的説明のあとに重要度に応じて解説を加え、適宜中項目、大項目として扱っている。特に現代の天文学に大きな位置を占める「パルサー」や「ブラックホール」といった用語については、その歴史的経緯を含めて解説してある。「北アメリカ星雲」、「ふくろう星雲」など天文ファンになじみ深い星雲星団も数多く見出し語として採用し、これらの天体の物理的機構もわかりやすく解説した。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。