蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もりのふゆじたく (もりのおくりもの)
|
著者名 |
たるいしまこ/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1992 |
請求記号 |
エ/10411/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231965427 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237571831 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238561302 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
4 |
西 | 2119780464 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
5 |
西 | 2132159217 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
西 | 2132336062 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
7 |
熱田 | 2231919065 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
8 |
熱田 | 2232544946 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
9 |
南 | 2332458203 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532347958 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
11 |
北 | 2731783920 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
12 |
千種 | 2831812496 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2931866897 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
中川 | 3032317681 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
15 |
守山 | 3131591533 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232129563 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
17 |
名東 | 3331680987 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
18 |
天白 | 3432310187 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
天白 | 3432338147 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530608845 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630454579 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/10411/ |
書名 |
もりのふゆじたく (もりのおくりもの) |
著者名 |
たるいしまこ/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1992 |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
もりのおくりもの |
シリーズ巻次 |
1 |
ISBN |
4-8340-1159-3 |
一般注記 |
頁付:1冊 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410173457 |
要旨 |
食糧メーデーで参加者が天皇に「米よこせ」と叫び、極東軍事裁判も始まり騒然とした1946年。蘇峰は熱海に蟄居し、マッカーサーの米国化政策から日本をいかに護るべきか、復活の道を探る。 |
目次 |
満洲事変以来の成行を考察 悉く共産主義に味方 降伏以来半年、一切が功利一遍に 役所、軍人、そして国民の腐敗 見る影もなき靖国、明治 東亜の指導者など思いもよらぬ日本人 山下大将に武士道の説教が下さるる醜態 日本歴史の書き直し 日本はその独自一己を保持しうるか 紀元節は「嘘の骨頂」か〔ほか〕 |
著者情報 |
徳富 蘇峰 文久3年(1863)、熊本県生まれ。熊本洋学校に学び、後に同志社にて新島襄の教えを受ける。明治20年、民友社を設立して、『国民之友』『国民新聞』を発行。貴族院議員を経て、評論家、歴史家として活躍。『近世日本国民史』により学士院恩賜賞を受ける。昭和18年、文化勲章受章。戦争中は大日本言論報国会会長。明治・大正・昭和を通じて、日本の代表的な言論人。昭和32年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ