蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
点字はじめの一歩1
黒崎惠津子/文,…
点字はじめの一歩3
黒崎惠津子/文,…
点字はじめの一歩2
黒崎惠津子/文,…
オズのまほうつかい
フランク・ボーム…
プラハ迷宮の散歩道 : 百塔の都を…
沖島博美/文・写…
スプレッドが決め手のサンドイッチ …
朝倉めぐみ/著
グリム童話で旅するドイツ・メルヘン…
沖島博美/文,朝…
名前をうばわれた少女 : わたしは…
ジョアン・M.ウ…
プラハ迷宮の散歩道 : 百塔の都を…
沖島博美/文・写…
透析しながら食道楽 : 何を食べて…
朝倉めぐみ/著
赤毛のゾラ下
クルト・ヘルト/…
赤毛のゾラ上
クルト・ヘルト/…
夢のひとつぶ
左近蘭子/文,朝…
みんなで考えよう世界を見る目が変わ…
ジェシカ・ウィリ…
恋のオキテ
唯川恵/著,朝倉…
ふたつの家の少女メーガン
エリカ・ジョング…
こんにちはアグネス先生 : アラス…
K.ヒル/作,宮…
しあわせの瞬間(とき)
唯川恵/編,朝倉…
コスモス・マジック
田村理江/作,朝…
ささやかな魔法の物語 : カフェ・…
村山早紀/作,朝…
前へ
次へ
| 要旨 |
準備する・訪れる・思い出す。旅は三度楽しむもの。日記やスケッチブック、写真、旅先で集めたコレクションは、帰ってから整理して、アルバムや小物を上手に使って残せば、楽しさは何倍にもなります。旅の記録づくりのヒントが一杯。 |
| 目次 |
第1章 旅のしたく編―行く前の準備と持っていくもの(旅のプランニング 旅するカメラ 旅の小物たち 出発前の情報収集) 第2章 収集編―旅の記録を何でも集める(何でも見てやろうか、テーマをもった旅か 旅の写真の撮り方 ほか) 第3章 工夫編―旅を味わう記録の工夫(通ったところを地図に書き込もう 旅日記をつけよう ほか) 第4章 整理・まとめ編―記録を整理して、好きな形にまとめる(帰ってからの整理・保存術 コレクションを額に入れてみる ほか) |
| 著者情報 |
ひぐち あきら 本名・樋口聡。1962年東京生まれ。明治大学政治経済学部卒。旅行作家、散歩写真家。94年からキューバの人と生活と自然を記録する写真展『キューバフォトワーク』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ