ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
地震と噴火の日本史 (岩波新書 新赤版)
|
書いた人の名前 |
伊藤和明/著
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.08 |
本のきごう |
4532/00015/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
熱田 | 2230966190 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2431036942 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
北 | 2731024630 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932106178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3031030467 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
名東 | 3331089015 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3430964001 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
山田 | 4139060489 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
南陽 | 4230036487 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
4532/00015/ |
本のだいめい |
地震と噴火の日本史 (岩波新書 新赤版) |
書いた人の名前 |
伊藤和明/著
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.08 |
ページすう |
212p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
岩波新書 新赤版 |
シリーズかんじ |
798 |
ISBN |
4-00-430798-8 |
ぶんるい |
45321
|
いっぱんけんめい |
地震-日本
火山-日本
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912036613 |
ようし |
脳卒中と心臓発作の背景には、メタボリックシンドローム、高脂血、高血圧、動脈硬化などの血液、血管の病気があります。本書は、そういった背景を改善して、突然死につながる発作を予防するためのノウハウを紹介するものです。 |
もくじ |
1 あなたは大丈夫?脳卒中・心臓発作による突然死が増加中!(突然死“脳卒中・心臓発作”は死因第2位! 前ぶれ発見で突然死を未然に防ぐ ドロドロ血液と動脈硬化が危機を呼ぶ メタボリックシンドロームが急増中 ほか) 2 突然死は予測&予防できる!今日から始める101の方法(前ぶれを見逃すな! 発作を遠ざける生活術 血液サラサラ食生活&食品 日課にしたい体操&運動 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
阿部 博幸 九段クリニック/統合医療センター理事長。医学博士、循環器専門医、労働衛生コンサルタント。1964年札幌医科大学医学部卒業。1965年慶応義塾大学医学部付属病院にてインターン修了後、米国留学。1972年ペンシルバニア大学小児病院及びクリーブランド・クリニックにてレジデント修了。1975年順天堂大学講師、日本大学助教授、米国スタンフォード大学客員教授、カリフォルニア大学客員教授歴任。杏林大学客員教授。1988年医療法人社団博心厚生会を設立、理事長を務める。外来診療に加え、各種健康診断、専門ドックにも力を注いでいる。診療のかたわら、講演、執筆にも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ