感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

そのたびごとにただ一つ、世界の終焉 2

書いた人の名前 ジャック・デリダ/[著] 土田知則/訳 岩野卓司/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2006.02
本のきごう 1355/00116/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234886083一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デリダ 土田知則 岩野卓司 藤本一勇 国分功一郎

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1355/00116/2
本のだいめい そのたびごとにただ一つ、世界の終焉 2
書いた人の名前 ジャック・デリダ/[著]   土田知則/訳   岩野卓司/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2006.02
ページすう 348p
おおきさ 20cm
ISBN 4-00-023712-8
はじめのだいめい Chaque fois unique,la fin du monde
ぶんるい 1355
こじんけんめい Derrida,Jacques
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915077298

ようし 果たせなかった対話、終わりなき対話を待ち続けながら「ひとりさまよい」だすこと(12 ジル・ドゥルーズ)、もはや応答することのない故人、ただ「私たち」の心の底でのみ応答する相手に向けて「アデュー(別れ)」を告げること(13 エマニュエル・レヴィナス)、「喪は存在しないだろう」という解釈不可能な一文の考察を通じて、「私たち」と語ることの不可能性について考える「私たち」を提示すること(14 ジャン=フランソワ・リオタール)、到来しない不可能な出来事としての死を語った人に、生ある限り手紙を送り続けること(16 モーリス・ブランショ)…。晩年、相次ぐ“友”の死に、ひらすら誠実な応答を試み続けたデリダが、自らの死の前年に残した追悼文集。
もくじ 10 ルイ・マラン(一九三一‐一九九二)
11 サラ・コフマン(一九三四‐一九九四)
12 ジル・ドゥルーズ(一九二五‐一九九五)
13 エマニュエル・レヴィナス(一九〇六‐一九九五)
14 ジャン=フランソワ・リオタール(一九二四‐一九九八)
15 ジェラール・グラネル(一九三〇‐二〇〇〇)
16 モーリス・ブランショ(一九〇七‐二〇〇三)
ちょしゃじょうほう デリダ,ジャック
 1930年、アルジェリア生まれ。1984年、社会科学高等研究院(フランス、パリ)教授に就任。2004年10月9日、パリの病院にて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土田 知則
 1956年生まれ。千葉大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩野 卓司
 1959年生まれ。明治大学法学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 一勇
 1966年生まれ。早稲田大学第一文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
國分 功一郎
 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。