蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
市電のある風景・名古屋
|
| 著者名 |
浅野修/著
|
| 出版者 |
桜山社
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| 請求記号 |
A68/00521/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0210973616 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
| 2 |
西 | 2110021413 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2210027443 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2410024018 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2510018605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2610024867 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2710024221 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2810024097 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2910021092 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3010022501 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3110015785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3210017087 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
名東 | 3310019603 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
天白 | 3410018752 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
山田 | 4110006196 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4210007474 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4310009941 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
富田 | 4410008520 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A68/00521/ |
| 書名 |
市電のある風景・名古屋 |
| 著者名 |
浅野修/著
|
| 出版者 |
桜山社
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| ページ数 |
338p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
978-4-908957-31-4 |
| 分類 |
A686
|
| 一般件名 |
路面電車-写真集
名古屋市-歴史-写真集
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
名古屋駅前、熱田〜昭和町、大須、名古屋港、名古屋まつりの「花電車」…。昭和40年代の名古屋市電と街並みを、460枚の写真で振り返る。コラム、市電の歴史を語る年表、市電運転系統図も収録。 |
| 書誌・年譜・年表 |
年表で語る市電の歴史:p328〜334 文献:p338 |
| タイトルコード |
1002410056897 |
| 要旨 |
ぐりとぐらが、どんな一年をすごしているのかご存知ですか?1月はおしゃれして雪だるま作り、2月は雪のワルツを踊り、3月は陽のあたる部屋で編物…。楽しい歌を歌いながら、ぐりとぐらとめぐる12つきのお話しです。大人気シリーズ英語版第9作。 |
| 著者情報 |
中川 李枝子 1935年札幌市生まれ。保母としての経験をもとにした「いやいやえん」でデビュー。この作品は、野間児童文芸賞推奨作品賞、サンケイ児童出版文化賞など数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山脇 百合子 1941年東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。在学中、実姉の作品「いやいやえん」の絵を担当。サンケイ児童出版文化賞や児童福祉文化賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カーペンター,リチャード 家族と東京に在住。1976年以来、出版の仕事に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ