感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊能図探検 伝説の古地図を200倍楽しむ

著者名 河出書房新社編集部/編 モリナガヨウ/絵
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
請求記号 291/02056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232310272一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132554530一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230888465一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/02056/
書名 伊能図探検 伝説の古地図を200倍楽しむ
著者名 河出書房新社編集部/編   モリナガヨウ/絵
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
ページ数 96p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-309-22744-3
分類 291038
一般件名 日本-地図   古地図
個人件名 伊能忠敬
書誌種別 一般和書
内容紹介 伊能忠敬が作った日本地図「伊能図」で、江戸時代にタイムスリップ! 北海道から九州まで全国25か所の伊能図を、現代の地図と並べて掲載。伊能図の歴史・特徴・見方や、最先端の研究での活用のされ方も紹介する。
書誌・年譜・年表 日本の地図作りと伊能図関連年表:p9
タイトルコード 1001810054942

要旨 子規、啄木、茂吉ら“われ”をうたに篭めた短歌・俳句の革新者たちの生の真髄。現代詩の実作者として抱く短詩定型への愛着と反撥をつうじて精緻な論証により掴みだした、生の実相と抒情の核心。
目次 1 斎藤茂吉私論(斎藤茂吉論序説
斎藤茂吉私論)
2 子規と啄木(正岡子規
石川啄木)
3 高村光太郎(青春の惑乱
智恵子との出会い ほか)
4 単行本未収作品(滞欧随筆の魅力
短歌の分りにくさ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。