感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5年後、企業・技術はこう変わる 30分でわかる近未来

著者名 森谷正規/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.02
請求記号 5092/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431254917一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5092/00082/
書名 5年後、企業・技術はこう変わる 30分でわかる近未来
著者名 森谷正規/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.02
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-1170-4
分類 5092
一般件名 工業   技術
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914073440

要旨 主要な各国の情勢と技術動向を中心に、五年後を見る。韓国、台湾、中国、アメリカ、EU、ロシア、インド、ブラジルについて、その産業発展のありようを考察。技術は、情報、エネルギー、バイオテクノロジー、ナノテクノロジーについて考察。
目次 第1章 日本の家電景気は長く続くのか
第2章 韓国と台湾は日本の真の競争相手になるのか
第3章 中国は日本にとって脅威か、良き市場か
第4章 アメリカの産業は、バイオ・ナノテクで再生するか
第5章 エネルギー革命は企業に何をもたらすのか
第6章 EU統合の効果と拡大欧州の行方
第7章 巨大国インド・ロシア・ブラジルをどう見るか
終章 日本はこれから市場をどこに求めればよいか
著者情報 森谷 正規
 放送大学教授、技術評論家。1935年生まれ。東京大学工学部船舶工学科卒業。日立造船、野村総合研究所、東京大学先端技術研究センター(客員教授)を経て、1994年から現職。現代技術論を専攻。著書は『日本・中国・韓国 産業技術比較』(東洋経済新報社/大平正芳記念賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。