蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安うた恋語 [4] (角川ビーンズ文庫) 結ばれた縁
|
著者名 |
岐川新/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.11 |
請求記号 |
F6/00104/4 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
徳重 | 4630472589 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法制史-日本 法制史-朝鮮 官僚制-歴史 栄典制度
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/00104/4 |
書名 |
平安うた恋語 [4] (角川ビーンズ文庫) 結ばれた縁 |
著者名 |
岐川新/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川ビーンズ文庫 |
シリーズ巻次 |
BB70-20 |
巻書名 |
結ばれた縁 |
ISBN |
978-4-04-104564-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
父の命令で実家に呼び戻された茜だが、雅雪たちの機転で「左大臣の女(むすめ)」として身を隠すことに。しかし出世を狙う左大臣は、茜を尚侍として内裏へ出仕させる。宮中に舞い戻るも、茜と雅雪の距離は遠くなり…。完結巻。 |
タイトルコード |
1001610065938 |
要旨 |
今、国民と国家、官僚の関係が問い直されている。官僚は国家運営に「不可欠の歯車」か「必要悪的存在」か。官僚的組織なしに国家も自治体国際機関も運営できない。中国の影響下に独自の発展をした日本と韓国の官僚制を通じ国家の本質を解明、さらに勲章などの栄典制度も分析した、近くて遠い国日本と韓国の相互理解の書。 |
目次 |
第1部 日本編(古代日本の支配機構と身分制度 律令時代の支配機構と身分・位階・官職 平安時代の支配機構と身分・位階・官職 鎌倉、室町時代の幕府機構と身分・位階・官職 ほか) 第2部 韓国編(韓国中世の官僚と身分制度 朝鮮王朝時代(近世)の封建的官僚制度 大韓帝国と朝鮮総督府時代(近代)の官僚、位階、勲章制度 大韓民国(現代)の文武官僚制度 ほか) |
著者情報 |
中名生 正昭 1927年東北大法学部卒、読売新聞社経営計画委員会幹事会幹事代表、総合技術開発室長、編集委員を歴任、三菱重工業と提携し世界初のロボット輪転機RX、日立製作所と提携しニューメディア総合配信システムSUMMITの考案開発実用化に成功。東京読売サービス創立に参画、取締役企画制作本部長。現在日本マスコミュニケーション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朴 進山 戸籍名・朴允鎮。1925年韓国慶尚南道陜川生まれ、馬山高校、韓国陸軍士官学校卒(第5期)、陸軍少尉任官、韓国第六連隊中隊長(1948年)、第十連隊連隊副官。日本の中央大経済学部、法政大大学院卒、経済学修士(1957年)。信組の役員、朝信健康保険組合理事長、朝信厚生年金基金理事長を歴任。現在、中央大学在日韓国同窓会副会長、国立慶北大学校相国奨学財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ