感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済読本 [2010年]  (読本シリーズ)

著者名 金森久雄/編 香西泰/編 加藤裕己/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.4
請求記号 3321/00062/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235566478一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00062/10
書名 日本経済読本 [2010年]  (読本シリーズ)
著者名 金森久雄/編   香西泰/編   加藤裕己/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.4
ページ数 346,10p
大きさ 21cm
シリーズ名 読本シリーズ
ISBN 978-4-492-10023-3
分類 3321
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 基礎から最新のトピックスまで、日本経済の主要問題を、現実・理論・制度・歴史の面からバランスよく解説したテキスト。平成20年に見舞われ今も続く、世界と日本の大不況を反映した第18版。
タイトルコード 1000910107830

要旨 関西学院大学の講義「総合コース・フランス研究」にたずさわるものが中心となって企画、執筆したフランスの社会、思想、芸術、生活についての概説書。
目次 鼎談 フランスとの出会い
第1部 社会(フランスの地理
フランスの教育 ほか)
第2部 思想(フランス文学の誘惑
フランスと哲学 ほか)
第3部 芸術(フランスの美と形をどう見るか
フランスのオペラ ほか)
第4部 生活(フランス料理十五の楽しみ
フランスのワイン ほか)
著者情報 関谷 一彦
 関西学院大学法学部助教授。専門は、18世紀フランス文学、エロティシズム、エロティックな版画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細見 和志
 関西学院大学総合政策学部助教授。専門は、現代フランス哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山上 浩嗣
 関西学院大学社会学部助教授。専門は、フランス17世紀思想・文学、とくにブレーズ・パスカル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。