感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を変えた150の哲学の本

著者名 アダム・フェルナー/著 クリス・メインズ/著 夏井幸子/訳
出版者 創元社
出版年月 2022.2
請求記号 102/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238019251一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932584762一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 102/00025/
書名 世界を変えた150の哲学の本
著者名 アダム・フェルナー/著   クリス・メインズ/著   夏井幸子/訳
出版者 創元社
出版年月 2022.2
ページ数 271p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-422-13006-4
原書名 原タイトル:The philosopher's library
分類 102
一般件名 哲学-歴史   図書-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 哲学の本は、しばしば偏見や対立を伴う人類の歩みを垣間見せてくれる。「ヴェーダ」「論語」から「グレタ たったひとりのストライキ」まで、哲学・思想書4000年の歩みを豊富なビジュアル資料でたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p258
タイトルコード 1002110096822

要旨 譜面や理論にコンプレックスを抱いているギタリストの皆さん!もう恐れることはありません。本書では、楽譜を読み書きする上での基本事項から、コードやスケールの基礎知識までを、分かりやすく学ぶことができます。解説にあたっては、ギタリストの立場に立ってダイアグラムを多用しているので、他書で理論に挫折した人にもお薦めです。さらに、コード・プログレッションやスケール理論などの作曲・編曲に必要な理論も解説しているので、ネクスト・レベルに到達したい、すべてのギタリスト必携の内容となっています。
目次 第1章 譜面のルール(譜面の必要性
全音と半音の関係 ほか)
第2章 キーとスケールにおけるメジャーとマイナー(スケールとは?
キーとは?)
第3章 コードの構造(音程とは?
コードとは?)
第4章 コード進行(ダイアトニック・コードとは?
コードの機能)
第5章 スケール(スケールとコードの関係
ドミナント・モーション時のスケール ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。