蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よるの美容院
|
著者名 |
市川朔久子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.5 |
請求記号 |
913/19210/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236006516 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131991115 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231830585 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2431910138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2831690793 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2931826073 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132025820 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
山田 | 4130469382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/19210/ |
書名 |
よるの美容院 |
著者名 |
市川朔久子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-217686-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
月曜日の夜、美容院の暗い店内に、あまいシャンプーの香りが立ちのぼる。シャンプーのやわらかな指先に、心を閉ざしていたまゆ子の心が、ふっくらとやさしくほどかれていく…。言葉を失った少女の再生を丁寧な筆致で描く。 |
タイトルコード |
1001210020798 |
司書のおすすめ |
タケルの事故がきっかけで声をだせなくなったまゆ子は、ナオコ先生の美容院を手伝いながらくらしている。そして、休みになる前日、月曜日の夜になると、まゆ子はきまってナオコ先生にシャンプーをしてもらう。あまいシャンプーの香りにつつまれて、少しずつまゆ子の心もいやされていく。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2013年度版小学生向き』より |
要旨 |
本書は平安時代貴族住宅に関する基本的な問題に対し、筆者が昭和五十三年から取り組んできた一連の研究成果を纏めたものである。従来の研究が主として貴族住宅がどの様な殿舎や廊などによって構成され、またそれぞれの殿舎がどの様な平面規模を有していたのかを解明しようとしてきたのに対し、本研究では主としてここで行われた儀式に着目し、これがどの様に展開されていたのかを空間的観点から解明することによって、平安時代貴族住宅を日本住宅史の中に位置づけようと一貫して試みてきた。また同時に平安宮内裏及び平安京をも対象とし、平安時代貴族住宅の空間的性質をより深く理解しようと努めている。 |
目次 |
平安宮内裏の空間的秩序 貴族住宅の空間的秩序 里内裏時に於ける貴族住宅の空間的秩序 平安時代貴族住宅に於ける「礼」及び「晴」 中世住宅への変遷過程 平安京に於ける空間認識 |
著者情報 |
飯淵 康一 東北大学教授大学院工学研究科。東北大学助手、同助教授工学部を経て、1997年3月から現職。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ