感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

じゃっで方言なおもしとか (そうだったんだ!日本語)

書いた人の名前 木部暢子/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2013.12
本のきごう 818/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236387700一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 志段味4530624701一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 818/00152/
本のだいめい じゃっで方言なおもしとか (そうだったんだ!日本語)
書いた人の名前 木部暢子/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2013.12
ページすう 14,199p
おおきさ 19cm
シリーズめい そうだったんだ!日本語
ISBN 978-4-00-028629-9
ぶんるい 818
いっぱんけんめい 日本語-方言
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 質問するときは尻下がり、すぐ上の兄と姉だけ特別な呼び方…。方言に見つかる多様な論理の表現は、標準語の言い方が自然という思い込みから解き放ってくれる! フィールド調査をもとに、方言のおもしろさを伝える。
しょし・ねんぴょう 文献:p189〜195
タイトルコード 1001310121506

もくじ 第1章 集合と写像(集合論とは?
集合
集合の演算 ほか)
第2章 集合の濃度(集合の濃度の定義と実例
ベルンシュタインの定理
濃度の大小 ほか)
第3章 集合から位相空間へ(位相空間論とは?
ε‐δ論法の復習
距離空間と完備性 ほか)
第4章 連結性とコンパクト性(連結と弧状連結
連結性に関わる問題
コンパクト性 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。