感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人はなぜかくも卑屈になったのか

著者名 岸田秀/著 小滝透/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2003.08
請求記号 304/01000/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331105383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01000/
書名 日本人はなぜかくも卑屈になったのか
著者名 岸田秀/著   小滝透/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2003.08
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-87031-576-9
分類 304
一般件名 日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913031805

要旨 北朝鮮、靖国神社、イラクの問題で、日本および日本人が「毅然」とできないのはなぜか?むろん、訳がある!日本歴史の欺瞞・歪曲・隠蔽・捏造を精神分析する、岸田「史的唯幻論」の新展開。
目次 第1章 なぜ日本の「戦後」は終わらないのか
第2章 なぜ明治人は「プライド」を回復できたのか
第3章 なぜ日本人は「万世一系」を信じたのか
第4章 なぜ日本は中国・韓国に「謝罪」し続けるのか
第5章 なぜ全共闘・連赤・オウムは「妄想的」なのか
著者情報 岸田 秀
 1933年、香川県に生まれる。1956年、早稲田大学文学部心理学専修卒業。現在、和光大学表現学部教授。人間は本能の壊れた動物であり、幻想や物語に従って行動しているに過ぎない、という唯幻論をもとに、個人の神経症や性の問題のみならず、文化・社会・歴史など幅広い分野にわたって考察する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小滝 透
 1948年、京都市に生まれる。1974年、金沢大学法文学部中退。1979年、王立リヤド大学文学部アラビック・インスティテュート卒業。豊富な学識で文化・宗教・歴史などの分野に切り込む気鋭のノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。