感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投機は経済を安定させるのか? ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』を読み直す  (いま読む!名著)

著者名 伊藤宣広/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.8
請求記号 3317/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236958401一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3317/00126/
書名 投機は経済を安定させるのか? ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』を読み直す  (いま読む!名著)
著者名 伊藤宣広/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.8
ページ数 238p
大きさ 20cm
シリーズ名 いま読む!名著
ISBN 978-4-7684-1008-0
分類 33174
一般件名 雇用・利子および貨幣の一般理論
個人件名 Keynes,John Maynard
書誌種別 一般和書
内容紹介 ケインズ経済学の根底にある投機の問題を考察。百戦錬磨の投機家でもあったケインズ自身の実際の投機活動を丁寧に追いつつ、一筋縄ではいかない投機と経済社会の複雑な結びつきを解きほぐす。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜236
タイトルコード 1001610045214

要旨 「よし、では教えよう。このスリッパは…」スロゲットさんは、スリッパをゆびさして、つづけました。「まほうのスリッパなんだ。こいつをはくと、なんでもわかるようになるし、なんでもできるようになるんだよ」。そんなふしぎなスリッパが手に入ったら…。
著者情報 キング=スミス,ディック
 1922年、イギリスに生まれる。農業、教師などの仕事に携わったのち、専業作家として多数の児童書を出版。ガーディアン賞ほか数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三原 泉
 1963年、宮崎県に生まれる。東京大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 颯子
 1945年、長野県に生まれる。武蔵野美術大学芸能デザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。