感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有吉佐和子ベスト・エッセイ (ちくま文庫)

著者名 有吉佐和子/著 岡本和宜/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.1
請求記号 9146/12341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238528400一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132743549一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232610465一般和書一般開架 貸出中 
4 2332468350一般和書一般開架 貸出中 
5 中村2532470180一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 2632622490一般和書一般開架文庫本在庫 
7 2732549957一般和書一般開架 貸出中 
8 千種2832424846一般和書一般開架 貸出中 
9 瑞穂2932725910一般和書一般開架 貸出中 
10 中川3032601993一般和書一般開架 在庫 
11 3232652028一般和書一般開架 貸出中 
12 山田4131006407一般和書一般開架 在庫 
13 南陽4231091192一般和書一般開架 在庫 
14 4331654840一般和書一般開架文庫本貸出中 
15 富田4431575473一般和書一般開架 在庫 
16 徳重4630908319一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12341/
書名 有吉佐和子ベスト・エッセイ (ちくま文庫)
著者名 有吉佐和子/著   岡本和宜/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.1
ページ数 376p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 あ68-1
ISBN 978-4-480-44006-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 研ぎ澄まされた美意識、旺盛な好奇心と行動力。歴史から社会まで、幅広いテーマを扱った昭和のベストセラー作家、有吉佐和子の人物像や創作の現場がうかがえるエッセイとルポルタージュをまとめた、オリジナル・アンソロジー。
タイトルコード 1002410075497

目次 第1章 一神教は特異な宗教である
第2章 自我は宗教を必要とするか?
第3章 なぜ多神教は一神教に負けるか?
第4章 科学も一神教か?
第5章 正義はなぜ復讐するか?
第6章 一神教は戦争の宗教か?
第7章 イスラムはなぜ聖俗分離できなかったか?
著者情報 岸田 秀
 1933年香川県生まれ。精神分析者。早稲田大学文学部心理学専修卒。和光大学人間関係学部教授。人間は本能の壊れた動物であり、幻想や物語に従って行動しているに過ぎない、という唯幻論をもとに、個人の神経症や性の問題のみならず、文化・社会・歴史の問題など幅広い分野にわたって考察する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。