感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シリーズ心理学と仕事 15  障害者心理学

書いた人の名前 太田信夫/監修
しゅっぱんしゃ 北大路書房
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 140/00573/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237171756一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 140/00573/15
本のだいめい シリーズ心理学と仕事 15  障害者心理学
書いた人の名前 太田信夫/監修
しゅっぱんしゃ 北大路書房
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 7,170p
おおきさ 21cm
かんしょめい 障害者心理学
ISBN 978-4-7628-2984-0
ぶんるい 1408
いっぱんけんめい 心理学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 視覚障害、聴覚障害、学習障害、注意欠如・多動症、健康障害等、重度・重複障害も含め、障害種別の定義や心理特性、その支援のあり方を詳説。障害者心理学に関わる仕事に就く人の「現場の声」も掲載。
しょし・ねんぴょう さらに勉強するための推薦図書:p159 文献:p160〜167
タイトルコード 1001710031697

もくじ 総論―お面の古考学
現代に生きる仮面―変身するヒーローたちの系譜
日本の先史仮面
日本中世の能面について
東洋のマスクロード
韓国の仮面劇ルネサンスについて―その歴史的意味とゆくえ
京劇―絵を描かれた顔
大自然の超越的な存在との合一―パプア・ニューギニアセピック河流域の仮面文化
ヴァーチャルな素顔とリアルな仮面―マルタ島母神像にヒントを得て
ヴェネツィア―華麗なる仮面の祝祭
ちょしゃじょうほう 佐原 真
 1932年大阪府生まれ。元国立歴史民俗博物館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝又 洋子
 1947年神奈川県生まれ。東京電機大学理工学部教授。生け花空間造形家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。