蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
気象業務はいま 2019 守ります人と自然とこの地球
|
| 著者名 |
気象庁/編集
|
| 出版者 |
研精堂印刷
|
| 出版年月 |
2019.6 |
| 請求記号 |
451/00233/19 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237450176 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラテン音楽 ラテン アメリカ-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
451/00233/19 |
| 書名 |
気象業務はいま 2019 守ります人と自然とこの地球 |
| 著者名 |
気象庁/編集
|
| 出版者 |
研精堂印刷
|
| 出版年月 |
2019.6 |
| ページ数 |
183p |
| 大きさ |
30cm |
| 巻書名 |
守ります人と自然とこの地球 |
| ISBN |
978-4-904263-10-5 |
| 分類 |
4512
|
| 一般件名 |
気象
気象庁
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
気象業務の現状と今後、最近の気象・地震・火山・地球環境の状況等について解説。特集では、記録的な被害をもたらした平成30年7月豪雨や、「平成」における気象業務の歩みなどを紹介する。 |
| タイトルコード |
1001910023943 |
| 要旨 |
キューバ革命からペルー大使館人質事件まで、政情不安と経済難にあえぐ中南米の国々。しかしその一方で、ステップを踏んで人々は歌う。彼らにとっての歌とは癒しなのか、それとも武器なのか。メキシコ、キューバ、チリ…あてどない放浪の道程と、アーティストたちとの心のふれあいを綴った、一人の日本人女性シンガーによる音楽紀行エッセイ。 |
| 目次 |
1 オペラ座の佳人 2 異聞『コンドルは飛んでいく』 3 『ベンセレーモス』の死 4 国境の南で 5 亡命者たちの楽園 6 時代は心を生み出してゆく 7 そして歌いながらの革命 8 ブエノスアイレスの祈り 9 黒いギター 10 チリ、ふたたび 11 流れの中で 12 ハリスコ・パーク 13 流れは変わる |
内容細目表:
前のページへ