感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折口信夫芸能史講義 戦後篇上  池田彌三郎ノート

著者名 折口信夫/[述] 池田彌三郎/[著] 伊藤好英/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2015.2
請求記号 7721/00480/1-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835328一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7721/00480/1-1
書名 折口信夫芸能史講義 戦後篇上  池田彌三郎ノート
著者名 折口信夫/[述]   池田彌三郎/[著]   伊藤好英/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2015.2
ページ数 3,360p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2182-8
分類 7721
一般件名 芸能-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 踏歌、田楽、幸若舞、猿楽、歌舞伎、相撲…。折口信夫の古代研究の基底をなす「芸能史」の全体像に迫る未発表講義録。昭和20・22・23年度に行なわれた折口信夫の芸能史講義を、池田彌三郎ノートをもとに書籍化。
タイトルコード 1001410101635

要旨 これが日本人の足跡だ!サハリン、南洋群島、旧関東州、台湾、韓国、北朝鮮。秘められた歴史物語と大日本帝国の世界観とは。
目次 序 北緯50度線のものがたり
1 サハリン、ロシアの流刑植民地から日本の資源植民地へ
2 南洋群島、日本の南進基地から玉砕の戦場へ
3 関東州、日清・日露戦争の戦場から大陸侵略基地へ
4 台湾、脱植民地50周年の立法院選挙
5 韓国、旧朝鮮総督府建物撤去の意味するもの
6 北朝鮮、金正日が総書記に就任した国への遠い道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。