感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のコミュニケーションを診る 遠慮・建前・気疲れ社会  (光文社新書)

著者名 パントー・フランチェスコ/著
出版者 光文社
出版年月 2023.9
請求記号 3614/02521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238293906一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1885/00368/
書名 尼僧看護師がみつけた心の痛みがきえる28の言葉
著者名 玉置妙憂/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2020.7
ページ数 210p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-86410-774-7
一般注記 「まずは、あなたのコップを満たしましょう」(2018年刊)の改題,再構成し文庫化
分類 18854
一般件名 真言宗   仏教-法話   ターミナルケア
書誌種別 一般和書
内容紹介 延命治療に良し悪しはない、「死への恐怖」を静めるコツ、良い医者・病院の見つけ方、自分の幸せを後回しにしない…。医療と宗教の両面から数多くの看取りをしてきた尼僧が、幸せな生き方と逝き方を語る。
タイトルコード 1002010029518

要旨 昭和十一年二月二十六日未明、一面の雪につつまれた帝都は、陸軍青年将校らのクーデターに震撼した!事件の犠牲となった内大臣斎藤実の縁戚に当たる著者は、内大臣私邸の向かいの屋敷の窓から、斎藤邸襲撃の模様を目撃した。それから三十年余をへて、すでに直木賞作家となっていた著者は、関係者の証言や資料を基にたんねんに取材を重ね、本書をまとめた。日本を敗戦へと巻き込む最大の転機となったこの事件は、革命だったのか、それとも単なる殺人に過ぎなかったのか。事件を直接見聞した著者による傑作ドキュメントが、いま装いも新たによみがえる。
目次 二・二六暗殺の目撃者
九十七歳の少女


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。