感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実況・比較西洋建築史講義

著者名 中谷礼仁/著
出版者 インスクリプト
出版年月 2020.10
請求記号 523/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237782115一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5071
発明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 523/00117/
書名 実況・比較西洋建築史講義
並列書名 LIVE LECTURE:COMPARATIVE HISTORY OF WESTERN ARCHITECTURE
著者名 中谷礼仁/著
出版者 インスクリプト
出版年月 2020.10
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-900997-83-7
一般注記 付:実況・比較西洋建築史講義地図(1枚)
分類 523
一般件名 建築-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 建築史家・中谷礼仁による早稲田大学創造理工学部建築学科「比較西洋建築史」の講義を書籍化。互いに遠い建物や事象に比較という手法を当てはめ通常では考えられない時間的・空間的な幅を生み出す試み。折り込み式の地図付き。
タイトルコード 1002010060773

要旨 アイディアを生み育てるに最良の環境とは。歴史と現代アメリカの事例に観察し、90年代科学技術社会のディレンマも予見した。天才数学者ウィーナーの遺稿。
目次 1 発明の必要と発明のための条件
2 知的風土と発明
3 独創的アイディアに好都合な環境と不都合な環境
4 技術的風土と発明
5 社会的風土と発明
6 二十世紀初めの科学的風土
7 発明をめぐる現在の社会的環境―メガドル科学
8 発明をめぐる現在の科学的環境
9 発明の計算できないリスクと経済環境
10 特許と発明:アメリカの特許制度
11 目標と問題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。