感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア国籍日本人の記録 シベリア抑留からソ連邦崩壊まで  (中公新書)

著者名 川越史郎/著
出版者 中央公論社
出版年月 1994
請求記号 N2892/01376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232211474一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219101819一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01376/
書名 ロシア国籍日本人の記録 シベリア抑留からソ連邦崩壊まで  (中公新書)
著者名 川越史郎/著
出版者 中央公論社
出版年月 1994
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1173
ISBN 4-12-101173-2
分類 28938
一般件名 ソビエト連邦-歴史
個人件名 川越史郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410214004

要旨 昭和二十年三月、旧制七高在学中に召集を受け、旧満洲の重砲部隊に入隊するが同年八月敗戦、九月侵攻するソ連軍に投降。ソ連軍捕虜としてハバロフスク地方の収容所に送られ鉄道建設作業に従事した。弱冠二十歳過ぎの日本人青年が苦悩と苦悶のすえソ連残留を決意。以後ハバロフスク、モスクワで有為転変の人生を懸命に生きる。のちソ連邦国籍を取得し、一市民として暮らす著者がシベリア抑留からソ連邦崩壊までを綴る半生の記録。
目次 第1章 ソ連軍の満洲侵攻
第2章 シベリア抑留生活
第3章 ソ連生活第一歩
第4章 ソ連邦の“雪解け”
第5章 フルシチョフ時代終る
第6章 ブレジネフの停滞時代
第7章 第二の雪解け、ペレストロイカ
第8章 ペレストロイカの終焉―ソ連邦消滅


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。