感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 0 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本史こぼれ話 近世・近代

書いた人の名前 笠原一男 児玉幸多/編
しゅっぱんしゃ 山川出版社
しゅっぱんねんげつ 1993
本のきごう N210-04/01109/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N210-04/01109/2
本のだいめい 日本史こぼれ話 近世・近代
書いた人の名前 笠原一男   児玉幸多/編
しゅっぱんしゃ 山川出版社
しゅっぱんねんげつ 1993
ページすう 203p
おおきさ 18cm
ISBN 4-634-60340-3
ぶんるい 21004
いっぱんけんめい 日本-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410189389

もくじ 1 江戸幕府
2 禁教と鎖国
3 元禄時代
4 町人の世界
5 元禄の文化
6 幕政の改革
7 社会の動揺
8 天保の時代
9 新しい学問
10 大江戸の文化
11 開国の混乱
12 幕末・維新
13 富国強兵
14 文明開花
15 立憲国家
16 明治の外交
17 社会の実情
18 明治の文化
19 世界大戦と日本
20 大正デモクラシー
21 昭和の時代
22 全面戦争への突入


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。