感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山窩は生きている (河出文庫)

著者名 三角寛/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.7
請求記号 384/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432024937一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 384/00022/
書名 山窩は生きている (河出文庫)
著者名 三角寛/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.7
ページ数 192p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 み23-2
ISBN 978-4-309-41306-8
分類 384
一般件名 山窩
書誌種別 一般和書
内容紹介 山窩研究の第一人者・三角寛ワールドの決定版。敗戦から5年、NHKのアナウンサーらを埼玉県の瀬降りに案内した記録、三角が初めて箕作りの民に直接取材した記念すべき体験談、各地の奇譚、山窩の隠語・ことば集などを収録。
タイトルコード 1001410031685

要旨 「pH」とは、水素イオン(H+)の濃度のこと。すべての物質はこの濃度の違いによって「中性」「アルカリ性」「酸性」に分けられます。パンがふっくら焼けるのも、お酒の味わいを決めるのも、腸内で善玉菌が活躍できるのも、植物・農作物がよく育つかどうかも、パンデミックが起こるのも、み〜んな「pH」が関わっているのです。
目次 第1章 リトマス試験紙だけじゃない!あれもこれも色が変わるのは「pH」のせい
第2章 酸っぱいレモンは実はアルカリ性!味の違いが生まれるのも「pH」のせい
第3章 飲み物とは特に深い関わり 美味しいお酒ができるのも「pH」のたまもの
第4章 ヘアカラーでも重要な役割!ファッションを楽しめるのも「pH」のおかげ
第5章 「混ぜるな危険!」に要注意!汚れが落ちるのも「pH」のおかげ
第6章 虫歯や結石、がん、コロナ…病気になるのも「pH」のせい
第7章 「緑の革命」で加速した土壌酸性化 “土がやせる”のも「pH」のしわざ
第8章 地球温暖化やパンデミックも 地球環境がよくなるかどうかも「pH」しだい


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。