感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単位と定数のはなし (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)

著者名 小谷太郎/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.8
請求記号 609/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131687200一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831415498一般和書一般開架 在庫 
3 3231597125一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331670640一般和書一般開架 在庫 
5 天白3431519234一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530308446一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 609/00022/
書名 単位と定数のはなし (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)
著者名 小谷太郎/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-
ISBN 978-4-8163-4554-8
分類 609
一般件名 単位
書誌種別 一般和書
内容紹介 単位と定数について、それぞれの定義に関する解説はもちろん、相互の興味深いつながりや、発見にともなう科学者たちの奮闘、歴史や文化に根ざした乱造と統一など、知られざるエピソードを満載。
タイトルコード 1000810081401

要旨 構造主義と現象学を超えて、人間の慣習的行動=実践を解明する壮大な理論的構図。社会諸科学の根本課題に挑戦するブルデュ社会学の画期的業績、待望の邦訳。
目次 第1部 理論理性批判(客観化を客観化する
主観主義の想像的人類学
構造、ハビトゥス、実践
信仰と身体
実践の論理
時間の働き
象徴資本
支配の様式
主観的なものの客観性)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。